炭水化物にはなにかしら健康的なものを混ぜ込み子供のご飯を少しでも楽しようと試みてます。
米はほぼもち麦を混ぜてます。最近良く使うのは↓のです。
容量が多い方が割安ですが、お買い物マラソンのときに1000円なのも買いまわりに使いやすいのでよく頼みます。米2合に対してもち麦100gの割合、水はまず普通に白米を洗って規定の先まで入れた後に、もち麦の倍の量を入れます。なので米2合を研いで規定の先まで水をいれたあとに、もち麦100gと水200gを入れる感じになります。
我が家は炊飯器は持っておらず、全部ティファールのクック4ミーを使ってます。白米に慣れていると見た目に結構麦は入っているので気になるかもしれないですが、我が家は慣れてしまっているのでパクパク食べてくれます。混ぜる割合は調節するだけなので、最初は少なめにしてもよいかもしれないです。
ご飯も浸水30分を除けば5分程度で炊けます。(炊けてから20分ぐらい蒸らしたほうが絶対美味しいのです。)予約設定もできるので基本的に朝5時ぐらいにセットしておくと、6時にはいい感じになってます。
コメント